国費留学生
国費留学生(大学推薦?大使館推薦)
日本政府(文部科学省)奨学金留学生(国費外国人留学生)についてのご案内です。
国費外国人留学生とは、日本政府(文部科学省)奨学金を受給して、日本に留学している外国人留学生のことです。本学では、「大使館推薦」および「大学推薦」の制度を利用した留学生の受入れを行っております。
なお、国費外国人留学生制度に関する情報は、Study in Japan ウェブサイトでもご確認いただけます。
【Study in Japan 】日本政府(文部科学省)奨学金(日本語、英語)
大使館推薦
大使館推薦制度を利用し、国費外国人留学生に応募するには、自国にある日本国大使館(または総領事館)を通して申請書を提出する必要があります。申請後、書類審査、筆記試験および面接等により選考されます。
希望採用年度の選考スケジュールおよび申請方法については、自国の日本国大使館(または総領事館)へお問い合わせください。
「受入内諾書」を希望される留学生へ(大使館推薦?第一次選考合格者のみ)
本学からの「受入内諾書」を希望される場合は、メールにて、希望する指導教員の氏名と所属を明記の上、
次の必要書類を添付し、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 学務課国際交流室(kokusai●cc.wxanhx.com)までご連絡ください。
(●を@に代えてください)
■必要な添付書類■
1. 在外公館による第一次選考合格証明書のPDFファイル
2. 在外公館への提出書類一式の電子ファイル(詳細については募集要項をご確認ください)
※なお、希望する指導教員の氏名や所属を調べたい場合は、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 教員情報検索データベースをご活用ください。
大学推薦
大学推薦制度を利用して国費外国人留学生に応募するには、短期受入プログラム等への参加、および、大学間交流協定等を通じて既に本学教員との交流があり、本学教員により大学内での推薦および申請手続きがなされることが条件となります。
そのため、大学推薦に関する全ての事項(募集要件および学内での募集〆切日等)については、留学生が推薦者として選ばれた際に、本学教員から個別に連絡することとします。
なお、申請書類提出後は、本学内での選考を経て採用候補者を選出し、最終的に、文部科学省からの正式な採用結果を本学から連絡いたします。
本学では、大学推薦制度として「一般枠」および「特別枠」を募集します。
※申請書類については、必ず指導教員を通して提出してください。
指導教員を通さずに提出された申請書類については、本学では受理致しませんのでご注意ください。
※指導教員の氏名および連絡先等を検索する場合には、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 教員情報検索データベースをご活用ください。
申請および募集に関しても、指導教員を通じて行うので、大学推薦を希望する場合には、指導教員と個別に連絡を取ってください。
日本政府(文部科学省)奨学金 毎月の奨学金支給額*
*支給に際しては一定の条件があります。また地域加算、在籍加算等により下記の支給額が変更となる場合があります。
学部 留学生 | 117,000 円 |
研究 留学生(非正規生) | 143,000 円 |
大学院 留学生(修士課程) | 144,000 円 |
大学院 留学生(博士課程) | 145,000 円 |
(2024.4月時点)
国費外国人留学生に関する問い合わせ
大学推薦(概要や手続き)?大使館推薦に関する問い合わせ
新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 学務課国際交流室 (kokusai●cc.wxanhx.com)
郵送先:〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1
大学推薦(一般枠?特別枠)に関するお問い合わせ
工学府?BASE?先進学際科学府
新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 小金井地区事務部学生支援室入学試験係(tnyushi●cc.wxanhx.com)
郵送先:〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
農学府?連合農学研究科
新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 府中地区事務部学生支援室入学試験係(a-nyushi●cc.wxanhx.com)
郵送先:〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8
●を@に代えてください。